本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム  > 教員紹介  > ゼミナール一覧  > 梶浦雅己ゼミ

梶浦雅己ゼミ
グローバル・ビジネスやマーケティング全般の研究

研究テーマ

現在多くの企業が、グローバルにビジネスを展開し、マーケティングを行っています。例えばトヨタ、ホンダというような日本企業やAMAZON、アップルというような米国企業、中国やインド企業も出現しています。こうした企業や産業の特徴や戦略について興味があり、グローバル世界を知って、羽搏いてみようと思う諸君は応募してください。ゼミでは英語力は問いません。梶浦は23年間グローバル企業での実務経験がありますので、就職についても助言いたします。

演習の概要 (目標)

最終的に4年生でビジネスに関係する事例研究を卒業論文テーマとして、執筆完成ができるようにするため、基礎的な学習から始めて、応用までの方法を習得していただきます。2年生はグループで基礎的な学習スキルを中心に習得していきます。3年生は個人別のテーマ学習が中心となります。調査スキルの習得、プレゼン・スキル、コミュニケーション力、交渉力や協調性も養成することになります。4年生は卒業論文の完成をしていただきます。

内容・スケジュール

2年生は、グループで決めた課題に対して調査し、自分の意見の発表方法やまとめかた、議論の進め方を習得していただきます。

3年生は、春学期は、文献調査の仕方をデータベースなどによって行います。また国際ビジネスの基礎を学習します。秋学期は応用として、事例研究を進めてもらいます。

4年生は、具体的な卒業論文のテーマを決定し、事例調査を進めて論文を執筆していけるように指導いたします。各学生は個人別の学習になります。

評価方法(基準等)

出席が前提であり、必須です(50%)。あとは報告の仕方やグループへの貢献、レポートや報告、卒業論文の完成度を重視します(50%)。無断で1セメスター4回以上の欠席者は自動的に失格となります。

教材

初回に指定します。

望ましい習得科目

ゼミ生は、2~4年時に貿易政策論、国際マーケティング論、国際ビジネス論の履修が望まれますので、そのように指導いたします。

備考

ゼミ生の自主的な企画によって年一回程度企業訪問や工場見学を行い、実際のビジネスの現場から学習したいと思います。

Copyright© Aichi Gakuin University All Rights Reserved.