Faculty
教員プロフィール

KANDA Emi
神田 恵未
KANDA Emi
神田 恵未
【主な担当コース】
会計・金融コース
【職位・役職】
准教授
- 担当科目
- 保険論A・B、生命保険論、損害保険論、金融論Ⅰ・Ⅱ、経済学Ⅰ・Ⅱ、ビジネス実務C、ゼミナールⅠ、演習Ⅱ・Ⅲ
- オフィスアワー
- 毎週木曜日昼休み
- ホームページ
- メールアドレス
- taliiin5@dpc.agu.ac.jp
- 略歴
- 慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程 単位取得満期退学
大阪樟蔭女子大学学芸学部 専任講師
大阪樟蔭女子大学学芸学部 准教授
愛知学院大学商学部 准教授(2024年4月より)
教員の研究テーマ
保険取引における情報の非対称性、家計・企業のリスク管理、中国の保険市場
ゼミナールの研究テーマ
本ゼミナールでは、保険というレンズを使って、家計や企業活動における保険の有用性とリスク管理のあり方を研究します。
研究業績
著書
- 『人口減少時代の保険業』(共著), 慶應義塾大学出版会, 2011年5月。
- 『わかる・みえる社会保障論?事例でつかむ社会保障入門』(共著), 株式会社みらい, 2016年4月。
- 『現代保険学』(共著), 有斐閣, 2024年3月。
- 『激動する時代を活きる保険ー保険商品・販売チャネル・事業組織の変革ー』,(共著),税務経理協会、2025年1月。
論文
- 「中国における保険教育の進展と特徴―学校教育を中心に」, 『生命保険論集』(金融・保険リテラシー特別号), 2017年5月。
- 「保険商品の販売と適合性原則―消費者保護の視点からみるその有用性」, 『保険研究』第69集, 2017年8月。
- 「SNS時代の医療保険をめぐる意思決定と販売課題」, 『保険研究』第71集, 2019年8月。
学会報告
- 「来店型保険ショップの成長要因と課題」, 日本保険学会関西部会, 2018年 11月17日。
- 「「満州国」時代の中国保険業―その影響と歴史的評価とは―」, 日本保険学会全国大会, 2019年 10月27日。
- 「パンデミック下における生活者のリスク管理」, 中四国保険研究会, 2020年 8月8日。
- 「P2P保険市場における成長性とビジネスモデルの進化」, 日本保険学会関西部会, 2023年 11月18日。
- 「農業経営のリスクと収入保険の役割に関する考察」,日本保険学会全国大会, 2024年10月27日。
所属学会
日本保険学会、慶應保険学会、ソーシャル・リスクマネジメント学会、中国経済・経営学会