Faculty
教員プロフィール

MATSUMOTO Rikiya
松本 力也
MATSUMOTO Rikiya
松本 力也
【主な担当コース】
流通・マーケティングコース(ビジネス情報コース)
【職位・役職】
教授:博士(環境学)
- 担当科目
- 製品戦略論、ブランド論、マーケティング論A、B、商学入門、情報産業論、応用商学Ⅸ、演習Ⅰ、演習Ⅱ、演習Ⅲ、卒業論文
- オフィスアワー
- 毎週月曜日3限
- ホームページ
- メールアドレス
- 略歴
- 東京都府中市出身
東京経済大学経営学部卒業
横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士課程前期修了
横浜国立大学大学院環境情報学府博士課程後期修了
岩手県立大学宮古短期大学部経営情報学科准教授を経て
2016 年 4 月より愛知学院大学商学部准教授
2017 年 愛知学院大学流通科学研究所幹事(2018年3月まで)
2018 年 愛知学院大学商学部教務主任(2020年3月まで)
2025 年 愛知学院大学ビジネス科学研究所副所長
教員の研究テーマ
環境という広い視点から製品・ブランド戦略を研究しています。
ゼミナールの研究テーマ
製品開発の知識と戦略(3年生)について
研究業績
論文
- 「ブランド戦略と社会・環境に関する一考察」(2021)『商学研究』第61巻 第2・3号pp.105 〜 114
- 「製品戦略論における戦略性に関する一考察」(2017)『地域分析』第55巻 第3号 pp. 1 〜 14
- 「ブランド論の系譜と戦略へ向けた一考察」(2016)『地域分析』第55巻 第1号 pp. 31 〜 46
- 「持続可能なリサイクルシステムの構築とNPOの環境経営戦略」(2013)『岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要』24巻 2号 pp. 19 〜 32
- 「非営利組織のマーケティングと地域連携関係の構築」(2013)『岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要』24巻 1号 pp41 〜 52
- 「地域社会における利害関係者のマネジメントと環境配慮型経営の導入」(2013)『日本近代学研究』41巻 pp.71 〜 88
学会発表
- 「SDGsと環境マーケティング戦略」(2023)韓国日本近代学会第47回国際学術大会、熊本大学
- 「震災復興と組織の製品開発戦略 ─ 戦略的提携を中心に ─ 」(2016)日本商業学会中部部会、愛知学院大学
- 「域内における持続可能なリサイクルシステムの構築」(2014)環境経営学会秋季研究報告大会、神戸山手大学
- 「環境保全型企業におけるエコ・マネジメントの展開」(2012)韓国日本近代学会第26回国際学術大会、立命館大学
- 「環境事業の創造と企業の環境経営戦略-小岩井農牧の事例研究-」(2011)韓国日本近代学会第24回国際学術大会,九州大学
- 他
所属学会
環境経営学会、実践経営学会、日本消費者行動研究学会、韓国日本近代学会、日本商業学会、商品開発・管理学会