産業研究所は研究スタッフの研究成果を公表するため所報『地域分析』を年2回、また増刊号も発刊しています。既刊の掲載論文等は次のとおりです。
第57巻第1号(2018年12月)
[論文]
- 脱工業化、「脱工場化」と地域づくりについて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近藤智 - 東アジアの貿易ハブ構造に関する実証分析
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡邉隆俊・岡田義昭
第56巻第2・3合併号(2018年3月)
[論文]
- 東アジア貿易の構造的変移
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡邉隆俊・岡田義昭
[資料]
- R.N. アンソニー教授からの手紙 ― 企業主体論と資金会計論の連携 ―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 佐藤倫正
第56巻第1号(2017年9月)
[論文]
- アセアンにおける付加価値税の研究
-マレーシアのタックスインボイスを中心として-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 伊藤徳正・松田修
[資料]
- 東アジアにおける共益資本主義のための新会計モデルの可能性
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 佐藤倫正
第55巻第3号(2017年3月)
[論文]
- 製品戦略論における戦略性に関する一考察
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 松本力也 - Resistance to and in the Neoliberal Agri-Food Regime:
A Case of Natural Bananas Trade Between the Philippines and Japan
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Kae SEKINE - IoTの進展がビジネスにもたらす影響について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 吉田聡
第55巻第2号(2016年12月)
[論文]
- 産業の情報化に伴う新学習指導要領についての一考察
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 吉田聡 - 自動車で活用される組込みシステムの現状と課題について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 吉田聡
第55巻第1号(2016年9月)
[論文]
- ユーロ圏と最適政策スキーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - ブランド論の系譜と戦略へ向けた一考察
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 松本力也
[資料]
- 初期の統合会計研究に関する覚え書き -2003年の共益三元簿記構想-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 佐藤倫正
第54巻第3号(2016年3月)
[論文]
- 東アジア新興市場への国際資本流入
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - 日本版ESOP採用の効果
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暮石秀樹・佐藤倫正
[資料]
- バルフ・レブ教授特別講演録:会計研究の貢献―これまでの成果と今後の課題
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 佐藤倫正
第54巻第2号(2015年12月)
[論文]
- 標準的なミクロ経済学のモデルを用いた譲渡不可能効用ゲームのコアの非空性の証明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡谷良二 - 大学における事業継続マネジメントの必要性とその現状分析―愛知学院大学名城公園キャンパスを例に―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中野健秀
[調査]
- 製品廃棄の戦略的意思決定に関する調査研究
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 寳多國弘
第54巻第1号(2015年9月)
[論文]
- 非伝統的金融緩和政策の有効性
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - 経済成長と制度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 酒井邦雄
[資料]
- 学術・研究活動報告 平成26年度
第53巻増刊号(2015年3月)
- 『集団形成の経済理論』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡谷良二
第53巻第2号(2015年3月)
[論文]
- 量的緩和政策の理論的含意
―動学的一般均衡モデル分析―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - ラベル集合の順序を用いたランク付集合ラベルのデータの記述
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 葛西正裕 - オンライン教育を推進する教育システム・組織
―UCFの現状を踏まえて―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡邉隆俊
第53巻第1号(2014年9月)
[論文]
- デフレ期における日本の金融政策
―マルコフ・スイッチング回帰分析―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - 「長野県栄村における震災復興事業と農業
―契約農業から農産加工へ―」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 関根佳恵
[資料]
- 『経済発展における教育投資と所得分配』 ―自著紹介―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 野村友和
第52巻第2号(2014年3月)
[論文]
- 情報教育の現状と課題についての一考察
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 吉田 聡
[資料]
- グローバル化への挑戦と開放マクロ経済分析―自著紹介―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭
第52巻第1号(2013年9月)
[論文]
- ポスト・クライシス時代の新たな国際通貨制度:試論的考察
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭
[調査]
[調査]
- 国際通商における制度的空隙―インド調査報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 片山誠一
第51巻第2号(2013年3月)
[論文]
- アメリカにおけるスーパーマーケットの
トレーディングアップ過程
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 青木 均 - 雇用、賃金、およびインフレーション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭
第51巻増刊号(2013年3月)
- 財務報告に関する概念フレームワークの設定
―財務情報の質的特性を中心として―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中山重穂
第51巻第1号(2012年9月)
[研究ノート]
- 生態系サービスへの支払いと環境ラベル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡邉隆俊 - 大卒者の就職問題
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小見山隆行
[資料]
- 日本経済学会2012年度春季全国大会:
鈴木報告に対するコメント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭
[書評]
- 秋本昌士著 『イノベーションの消費者行動』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 青木均
第50巻第2号(2012年3月)
[論文]
- 変動相場制と日本経済
―新開放マクロ経済理論に依拠した小規模計量モデル推計を中心として―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - B・バーフィンクにおける優生学とキリスト教の架橋
―ドイツ優生学とプロテスタント社会福祉(3)―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 後藤俊明 - マレーシアにおけるMIA(マレーシア会計士協会)活性化の背景
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 市野初芳
[書評]
- 伊藤徳正著 『ベドフォードの会計思想』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 市野初芳 - 岡田義昭著 『国際金融論攷:新開放マクロ経済学的分析』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡邉隆俊
第50巻増刊号(2012年3月)
「イノベーションの消費者行動」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋本昌士
第50巻第1号(2011年9月))
[論文]
- 日米金融政策 ―動学的一般均衡モデル分析―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭
第50巻記念号(2011年4月)
[目次]
1 祝辞 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大野学長
2 巻頭言 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 産業研究所長
3 『地域分析』総目次(第1巻第1号~第49巻第2号)
4 創刊号・巻頭言 学長祝辞 復刻掲載
経営研究所10周年・20周年・30周年記念号巻頭言,
経産業研究所発足記念巻頭言 復刻掲載
5 経営研究所・産業研究所 歴代所長一覧
6 『地域分析』バックナンバー・レビュー
7 寄稿(1)
私の講義風景 -始めと終り-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小池秀夫教授(元経営研究所所長)
8 寄稿(2)
大学および産業研究所の新たな役割 -産学連携の観点から-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 酒井邦雄教授(元産業研究所所長)
9 寄稿(3)
商学部のミッションステートメントと産業研究所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田畑康人教授(前産業研究所所長)
10 寄稿(4)
随想:商学部教育における産業研究所の役割と新たな使命
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭教授(現産業研究所所長)
第49巻第2号(2011年3月)
[論文]
- 短期為替レート変動の実証分析
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - Javaプログラムの実行状態の視覚化について(2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 吉田聡 - CSR時代における日本企業の行動規範の分析
~東証一部上場173社のCSR行動規範を対象に~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 志野澄人
第49巻増刊号(2011年3月)
「ベドフォードの会計思想」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 伊藤徳正
第49巻第1号(2010年9月)
[論文]
- 東アジアの経済成長と為替レート変動
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭
- マーケティングにおける製品またはサービスの
「革新性」概念 ―「差異」としての革新性―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋本昌士 - 多重属性を持つラベル集合を用いたデータの記述
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 葛西正裕
第48巻第2号(2010年3月)
[論文]
- 開放経済下の金融政策と為替レート変動(2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭 - 愛知県における地域金融機関の融資行動
ー金融機関の財務の健全性と融資姿勢との関係に注目してー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近藤万峰 - 会計基準変更による財務比率への影響
ー「リース取引に関する会計基準」のケースー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中山重穂
[研究ノート]
- マレーシアにおけるイスラム金融取引に係る所得税法の取り扱い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 市野初芳
第48巻増刊号(2010年3月)
「地域経済の産業連関分析」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡邉隆俊
第48巻第1号(2009年9月)
[論文]
- 2008年世界金融危機:我々は何を学ぶか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡田義昭
- ヴァイマル期の福祉制度と内国伝道の財政問題
―ドイツ優生学とプロテスタント社会福祉(1)―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 後藤俊明 - A Data Model for Analyzing Heterogeneous Data with
Classification Hierarchies
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 葛西正裕
第47巻第2号(2009年3月)
[論文]
- 開放経済下のビジネス・サイクル:理論と実証
岡田義昭
第47巻増刊号(2009年3月)
「ポストバブル期の金融機関の行動―新しい時代のリテール金融の確立に向けて―」
近藤万峰
第47巻第1号(2008年9月)
[論文]
- 中国人民元論考
岡田義昭 - 技術と市場のイノベーション普及戦略
(その2) 日米のバーコードの普及イノベーション
梶浦雅己
[資料]
- 大丸と松坂屋の経営統合
青木 均
第46巻第2号(2008年3月)
[論文]
- 為替レートの変動と外国為替市場
岡田義昭 - 技術と市場のイノベーション普及戦略―AIDCとくにバーコードを中心として―
(その1) イノベーション普及と収益化の研究アプローチ
梶浦雅己 - Javaプログラムの実行状態の視覚化について
吉田 聡
第46巻増刊号(2008年3月)
「小売業態の国際移転の研究―国際移転に伴う小売業態の変容―」
青木 均
第46巻第1号(2007年9月)
[論文]
- 東アジアにおけるビジネス・サイクルの動学的波及
岡田義昭 - スーパーマーケットの成立―日米対比
青木 均
第45巻第2号(2007年3月)
[論文]
- 価格転嫁調整と米国国際収支
岡田義昭 - 会計理論における操作主義の適用
ーベドフォードの利益決定論を中心にしてー
伊藤徳正
[研究ノート]
- ドイツ コンツェルン決算書における潜在的租税
立花得雄
第45巻第1号(2006年9月)
[論文]
- 東アジア通貨金融統合と経済厚生
岡田義昭 - 地域間格差と金融
根津永二・金 能斗
[研究ノート]
- グループによるICT標準化-理論と実態に関する考察-
梶浦雅己 - 産業クラスター戦略と地域産業政策
酒井邦雄 - ドイツ コンツェルン決算書における営業権の会計処理
立花得雄
第44巻第2号(2006年3月)
[論文]
- 東アジア経済統合と外国為替相場制度
岡田義昭 - ドイツ個別決算書のIFRSへの対応(2)
立花得雄 - マレーシアにおけるコーポレート・ガバナンスに関する問題点
市野初芳 - 愛知・岐阜・三重の情報通信産業構造
渡邉隆俊 - ウェブサイトにおける統合されたマーケティング・コミュニケーション(IMC)(2)
-未上場企業を対象とした実証分析-
下村直樹
[研究ノート]
- 流通小売業の変化と動向-ショッピングセンターを中心に-
中田安彦・梶浦雅己
第44巻第1号(2005年9月)
[論文]
- 地域産業再生のための情報化と金融
岡田義昭 - 流通小売業における「社会性」について
-環境報告書からCSR報告書への進化を踏まえて-
中田安彦・梶浦雅己
ウェブサイトにおける統合されたマーケティング・コミュニケーション(IMC)(1)
-上場企業を対象とした実証分析-
下村直樹
[研究ノート]
- インターネット通販と消費者の知覚リスク
青木 均
第43巻第2号(2005年3月)
[論文]
- 外国為替相場制度(3):経済厚生
岡田義昭 - ドイツ個別決算書のIFRSへの対応(1)
立花得雄 - 環境会計における効果の貨幣的測定
大森 明
[研究ノート]
- 国際ビジネスの技術開発におけるオープン化
梶浦雅己
第43巻第1号(2004年10月)
[論文]
- 外国為替相場制度(2):評価
岡田義昭 - 地域経済の再生における金融の役割
根津永二 - 携帯情報端末におけるJavaプログラムの動作検証について
吉田 聡
第42巻第2号(2004年3月)
[論文]
- 顧客志向のe-ビジネス
磯村孝志 - 変動相場制と価格設定
岡田義昭 - 電子マネーのマクロ経済・金融政策への影響
根津永二 - Javaプログラムの実行状態の検証について
吉田 聡
[研究ノート]
- 環境会計のフレームワークに関する研究動向
大森 明
[報告]
- 地域研究機関全国協議会2003年度研究会
石瀬 隆
第42巻第1号(2003年9月)
[論文]
- 情報技術(IT)と日本の銀行業
岡田義昭 - 小売業における経営知識の国際移転形態
青木 均
[研究ノート]
- EUおよびドイツの国際会計基準への対応
立花得雄
[資料]
- 韓国経済の地域的概観
小池秀夫
[調査]
- 沖縄県北谷町の人口の地域性
小池秀夫
[史料翻訳]
- ハンスハルムゼンの優生学 -論説三篇の紹介-
後藤 俊明
第41巻第2号(2003年3月)
[論文]
- 外国為替相場制度:再考
岡田義昭 - 地方自治体における環境会計の現状と課題
大森 明
[研究ノート]
- ITと国際標準化-デンソーのQRコード(2次元コード)のケースを中心として-
梶浦雅己
[報告]
- 地方調査機関全国協議会2002年度研究会
石瀬 隆
第41巻第1号(2003年1月)
[論文]
- アフリカにみる開発政策の変遷-タンザニアの事例-
岩城 剛 - 情報技術(IT)と金融戦略の新展開
岡田義昭
[報告]
- 地方調査機関全国協議会2001年度第2回研究会
石瀬 隆・森 博男
第40巻第2号(2002年2月)
[論文]
- 地方自治体の環境行政と会計
-環境マネジメントシステムと環境予算の環境会計への統合に向けて-
大森 明 - IT時代:金融はどのように変わるか-金融の情報化とその問題点-
根津永二 - オブジェクト駆動による情報システムの設計技法
吉田 聡
[調査]
- デジタル情報の収集と活用
磯村孝志
[報告]
- The Wealth Effects of Financial Liberalization:
A Study of the Effects of Liberalizing the Foreign Exchange Trade Act in Japan
Matarr Njie - 地方調査機関全国協議会2001年度第1回研究会
岩城 剛 - 名古屋経済調査連絡協議会
石瀬 隆
第40巻第1号(2001年10月)
[論文]
- 資源依存型経済と工業化-ザンビアの例-
岩城 剛 - Farewell to Capitalism, a Production-Centered Society
関根友彦 - La Vie économique d'une société et les valeurs humaines
関根友彦 - 量的緩和政策とインフレターゲティング
根津永二
[報告]
- 地方調査機関全国協議会2000年度第2回研究会
森 博男
第39巻第2号(2001年3月)
[論文]
- 戦略提携とデジュリ標準
梶浦雅己 - 表計算ソフトウェアの財務諸表作成への適用
平野勝朗 - 高齢・分権社会における行政サービスの効率性-介護サービスを中心にして-
吉田雅彦
[報告]
- 名古屋経済調査連絡協議会
石瀬 隆 - 地方調査機関全国協議会
森 博男
第39巻第1号(2000年10月)
[論文]
- グローバル化のなかのアフリカの貧困
岩城 剛 - Marxian Theory of Value: An Unoist Approach
関根友彦 - グローバリゼイションと保護主義的政策
高際弘夫 - 中部企業の海外事業活動と中部経済
森川浩一郎
[報告]
- 地方調査機関全国協議会
森 博男
第38巻第2号(2000年3月)
[論文]
- ボツナワの成長経済-鉱工業部門依存型の事例-
岩城 剛 - 表計算ソフトウェアの決算処理システムへの適用
平野勝朗
[研究ノート]
- ドイツ外貨換算会計について
立花得雄
[報告]
- 地方調査機関全国協議会
石瀬 隆・森川浩一郎 - 名古屋経済調査連絡協議会
石瀬 隆
第38巻第1号(1999年12月)
[論文]
- 震災後の神戸市の人口動向の地域差(2)
小池秀夫 - 沖縄県における地域人口動向の新動向
小池秀夫 - Marxian Theory of Value: An Unoist Approach
関根友彦
[資料]
- 90年代不況期における雇用実態(5)-愛知県の場合-
森 博男
[報告]
- 地方調査機関全国協議会1998年度第1回研究会
森 博男・小池秀夫・石瀬 隆・城 隆 - 名古屋経済調査会連絡協議会
(「NEC米沢」「高畠ワイナリー」視察会報告)
石瀬 隆
第37巻第2号(1999年3月)
[論文]
- 経済開発と多国籍業
岩城 剛 - Marxian Theory of Value: An Unoist Approach
関根友彦 - 表計算ソフトウェアの会計処理システムへの適用
平野勝朗
[調査]
- 生鮮食品の消費者購買態度調査(2)-鮮魚に関する主婦の購買動向を中心に-
今光廣一・秋葉佳克・服部 好
[資料]
- 90年代不況期における雇用実態(4)-愛知県の場合-
森 博男
第37巻第1号(1999年1月)
[論文]
- 震災後の神戸市の人口動向の地域差(1)
小池秀夫 - Une réflexion sur les tendances actuelles de l'écibinue mondiale
関根友彦 - General Equilibrium and the Dialectic of Capital
関根友彦
[研究ノート]
- ドイツの年金引当金について
立花得雄
[調査]
- 生鮮食品の消費者購買態度調査(1)-鮮魚に関する主婦の購買動向を中心に-
今光廣一・秋葉佳克・服部 好
[報告]
- 地方調査機関全国協議会1997年度第2回研究会
石瀬 隆・森川浩一郎 - 名古屋経済調査会連絡協議会
(「門司港レトロ」「キャナルシティー」視察会報告)
石瀬 隆
第36巻第2号(1998年3月)
[論文]
- アフリカの構造調整と貿易振興政策
岩城 剛 - GENERAL ECONOMIC NORMS AND SOCIALISM: FROM UNO TO TAMANOI
Thomas T. Sekine - 海外直接投資-その意思決定と事業評価-
中川十郎・山邑陽一
[研究ノート]
- ドイツの税効果会計について
立花得雄
[資料]
- 90年代不況期における雇用実態(3)-愛知県の場合-
森 博男 - 名古屋経済調査会連絡協議会
(「東京湾横断道路」「臨海副都心」視察会報告)
石瀬 隆
第36巻第1号(1998年1月)
[論文]
- アフリカ経済の発展と中小工業の貢献
岩城 剛 - タイル産業とその変容
河野貞男・岩城 剛 - 制度の経済学
酒井邦雄 - 国際商品としての非鉄金属・その産業と問題点
中川十郎・青木 清久 - 中央卸売市場の取引改革問題について
-新市場整備と今後の市場システムの構築に向けて-
枠谷光晴
[研究ノート]
- ドイツの資金計算書について
立花得雄
[資料]
- 90年代不況期における雇用実態(2)-愛知県の場合-
森 博男
[報告]
- 地方調査機関全国協議会
森 博男