氏名 name
志野 澄人(SHINO Sumito)
主な担当コース
流通・マーケティングコース
職位・役職
准教授 修士(商学)
担当科目 | 経営管理論、経営学Ⅰ・Ⅱ、経営組織論 |
---|---|
オフィスアワー | 毎週木曜日 昼休み |
ホームページ | |
メールアドレス | sumitozemi@gmail.com |
略歴 |
|
ごく普通の平凡な人生をいかに組み立てるか。それが今、とても難しい時代だと思います。何となく生きていると、気がついた時にはフリーターやニートになってしまう時代です。
そこで経営学や経営管理論を学んで人生のマネジメントに役立ててみませんか。商学部(ビジネス)で唯一の経営学関連科目(マネジメント)を担当している志野です。よろしくお願いします。
企業経営におけるジェンダー問題に関する研究
今の企業は、仕事重視で、仕事と家庭生活の両立が非常にしにくい職場慣行となっています。その一方で育児をしていくには、それを両立していくことが不可欠です。リストラされず、キャリアをあるていど組み立てながら、いかに家庭で家族的責任を果たせるでしょうか。もっとも、仕事は男性に任せ、家庭は女性に任せれば、問題は簡単に解決しますが、その先に待ち受けるのは熟年離婚かもしれません。企業における職場生活と家庭生活のバランスをいかにマネジメントしてゆくのか。これは、少子化の時代に必要とされるノウハウです。
企業の社会的責任とジェンダー・マネジメント
編著本
- 佐野陽子 嶋根政充 志野 澄人 『ジェンダー・マネジメント―21世紀型男女共創企業に向けて』 東洋経済新報社 平成13年
論文
- 志野澄人 嶋根政充
「企業におけるジェンダー問題の現状とCSR導入による新しい視点」 日本経営倫理学会誌第13号 平成18年 - 志野澄人
「少子化問題の現状と男性のジェンダー意識―男性の晩婚・非婚・少産意識の構造を探りながら」 愛知学院大学論叢『商学研究』43巻2・3号 平成14年
講演
- 『企業の社会的責任と女性』 名古屋市西生涯学習センター 平成18年
日本労務学会、産業組織心理学会、日本経営倫理学会