| お知らせ | 愛知学院大学 商学部

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム  > お知らせ

お知らせ

カテゴリー別アーカイブ: 未分類

商学部長就任のお知らせ

吉田聡商学部長の任期満了に伴い、4月1日付で伊藤徳正教授が商学部長に就任いたしました。


商学部FD研究会が開催されました

2025年1月15日に商学部FD研究会が開催されました。

研究会では、商学部の橋本准教授が
「新WebCampusにおける一部機能の特徴とそれを試用しての所感」というテーマで報告を行いました。

また報告後には、
参加者との質疑応答が行われました。

本研究会を通じて、新WebCampusの機能への理解を深め、
教育へのICT活用について意見が交わされました。


学部長表彰が行われました

12月18日と19日の2回に分かれて学部長表彰が行われました。

商学部には、指定の検定・資格合格者を表彰する制度があり、
今回も対象となる検定・資格に合格された17名が表彰されました。

表彰された皆さん、おめでとうございます。


秋学期卒業式が執り行われました

愛知学院大学では9月30日(月)に秋季学位記授与式(卒業式)が執り行われました。

商学部では、名城公園キャンパスのアガルスタワー10階AGALS HALLにて学位記授与式が行われ、
木村学長による祝辞などが行われた後、吉田商学部長より卒業生に学位記が授与されました。


ゼミ合宿

今月商学部青木ゼミ3年生が兵庫県淡路島で合宿しました。
主な目的は商業施設の見学と調査研究の経過報告です。

見学先は,Hello Kitty Smile,淡路夢舞台,ニジゲンノモリです。
参加学生は淡路島の自然と観光開発を実感することができました。

また,夜には皆でバーベキューを調理して食べ,懇親を深めました。


夏のオープンキャンパスが2日間開催されました!

8月4日(日)・5日(月)の2日間、名城公園キャンパスで夏のオープンキャンパスが開催されました。

模擬講義では、商学部の3つのコースで学ぶことができる内容と関係が深いトピックを取り上げ、マーケティング・金融・バーチャルリアリティをテーマとする各講義を実施しました。

また商学部のことをより知っていただくための学科体験イベントとして、商学部のゼミナールの魅力を紹介するイベントおよび、実際にプログラミングを行いPepperを動かしてみるイベントを開催しました。

さらに、個別相談ブースも設け、来場者の様々な質問に、教員と現役商学部生が対応しました。

模擬講義・学科体験イベントおよび個別相談ブースには、多くの受験生や保護者の方が足を運んでくださいました。ご来場に感謝申し上げます。

次回の名城公園キャンパスでのオープンキャンパスは、秋のキャンパス見学会が10月27日(日)に開催予定です。
多くの方のご来場を楽しみにしております!

模擬講義テーマ:最強のマーケティング ~おもしろくて役に立つビジネスの本質~

模擬講義テーマ:夢をかなえる!お金の知識、身につけませんか?

模擬講義テーマ:百均ショップの売れる仕組みと工夫

模擬講義テーマ:ビジネスに向けた新提案!バーチャルリアリティの応用

イベントテーマ:プログラミングでPepperを動かそう!

イベントテーマ:ゼミナールは大学生活充実のカギ!商学部のゼミ紹介

個別相談ブースでは教員と現役生が質問に回答しました

次回も多くの方のご来場をお待ちしております!


学部長表彰が行われました

7月17日と19日の2回に分かれて学部長表彰が行われました。

商学部には、指定の検定・資格合格者を表彰する制度があり、
今回も日商簿記2級など対象となる検定・資格の合格者が表彰されました。

表彰された皆さん、おめでとうございます。


第3回会計サロンを開催しました

7月12日(金)4・5限に、2024年度第3回目の会計サロンを開催しました。
会計サロンとは、商学部学生の簿記・会計関連の資格取得支援を目的とした、商学部公認の企画です。

第3回会計サロンは、検定試験対策だけでなく、直前に迫った定期試験の対策も兼ねて開催しました。
会計教員も参加し、参加メンバーの質問や相談に応じていました。
検定合格、さらには定期試験での高成績を願っています。

次回の会計サロンは秋学期に開催予定です。

会計サロンの様子①

会計サロンの様子②


ゼミナール説明会が開催されました

商学部では、5月21日(火)から24日(金)までの間、2年生に向けたゼミナール説明会を開催しました。

4日間の開催期間で商学部の全専任教員が登壇し、自身のゼミナールの概要等について説明を行いました。

2年生にとってはゼミ応募に向けた重要な情報を得られる機会であったため、各教員の説明に熱心に耳を傾ける多くの学生の姿が見られました。

本年度のゼミ応募については、6月4日(火)より申込受付が始まります。

2年生にとっては今後の学生生活の中心となるのがゼミですので、思い込みや先入観にとらわれず様々な情報を入手・精査し、悔いの残らないゼミ選択をするようにしましょう。

ゼミ説明会写真①

ゼミ説明会写真②

ゼミ説明会写真③

ゼミ説明会写真④


教育実習報告会

今年度も、商学部で教職課程を受講中の4年生2名が、6月に母校にて教育実習を行いました。
12月7日の教職実践演習にて、その報告会を行いました。
当日は名城公園キャンパスにて教職課程を履修している2年生や3年生のほか、ゼミ担当の教員、教職担当の事務スタッフも参加いたしました。

いずれも、授業準備(学習指導案作成)の大切さや生徒に対する思いだけでなく、教師を目指す思いが強まったなど、実習生にとって非常に貴重な経験となったようです。

実習校の先生方や生徒の皆さん、ありがとうございました。




お知らせ




Copyright© Aichi Gakuin University All Rights Reserved.