| ページ 19 | お知らせ | 愛知学院大学 商学部

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム  > お知らせ

お知らせ

9月卒業

2020年9月30日、愛知学院大学では令和2年度9月卒業生のための卒業式を挙行しました。
日進キャンパスと名城公園キャンパスを遠隔会議システムで結んでの実施となりました。
名城公園キャンパスでは、大教室「明倫」に名城公園キャンパス所属4学部の卒業生が全員集まりました。
そこに学長と後援会長の祝辞が日進キャンパスから配信されました。
続いて、名城公園キャンパスの卒業生に向けて、副学長から祝辞が述べられました。
その後、学部ごとに教室に分かれて、学部長から卒業生に対して学位記の伝達が行われました。

文責:青木


対面授業再開

愛知学院大学では、9月21日(月)より秋学期の授業が開始しました。
商学部では実習を伴う科目や演習科目など一部の科目で、学内での対面授業が再開されました。

学生からは
「友達や先生から直接教えてもらえて、コミュニケーションをとることができて良かった」
「周りに一緒に受ける学生がいるので、モチベーションが上がった」
などの声を聴くことができました。
一方で
「コロナの影響で通学が不安である」
との意見もありましたが、愛知学院大学では感染拡大防止の観点から、秋学期は対面授業においても通学困難な学生に向けてオンライン(Teamsなど)での授業コンテンツの公開を続けていきます。


学部長便り⑤

商学部では、9月21日(月)より秋学期の授業が始まります。
春学期中は商学部の授業は全て基本的に遠隔授業でしたが、秋学期は、演習、実習、語学の一部について、対面授業を実施します。
今年3月に名城公園キャンパスは拡張工事を終え、完成しました。全商学部生には、いよいよこのキャンパスに通ってもらえます。
遠隔授業は残りますので、通学機会は限定されますが、1年生には、ようやく大学生らしいキャンパスライフを送ってもらえると思います。
また、2年生以上の学生にも、半年ぶりにキャンパスでの学びを味わってもらえます。
キャンパスの各施設では、新型コロナウイルスの感染防止対策をとっています。
学生の皆さんもマスクや手洗いなどの対策をして、通ってきてください。
また、通学に不安がある学生は、遠隔でも授業が受けられるよう各教員が対応しますので、安心してください。

文責:青木


MOS試験

今年度より、名城公園キャンパスのパソコン室(Lab教室)がMOS試験の会場となりました。
また、商学部では原則として1年生全員にMOS試験(WordとExcelのスペシャリスト)の受験を推奨しています。

7月25日(土)と8月1日(土)に名城公園キャンパスで初めてのMOS試験が行われ、商学部1年生が受験しました。
この2日間で商学部1年生のうち57名が受験し、49名が合格しました(このうち2名が1000点満点を獲得しました)。

2日間での合格率は86%となりました。


Pepper 社会貢献プログラム

愛知学院大学商学部では、今年度よりソフトバンクグループの「Pepper 社会貢献プログラム」に参加しております。
商学部におけるプログラミング教育を充実させるべく、人型ロボット「Pepper」を導入し、初年次教育や演習科目などで活用する予定です。

さっそく、商学部吉田ゼミ3年生がRobo Blocksを用いてロボットプログラミングを体験しました。

 


商学部 1年生交流会

今年度春学期は、原則として全ての授業が遠隔で進んでいますが、商学部では7月18日(土)2限に名城公園キャンパスにて1年生交流会を開催しました。

開催内容としては、まず商学部必修科目である「流通論A」(青木教授・岡野准教授担当)の授業を40分程度行い、その後、学部長挨拶・教務主任によるガイダンスのほか、1年次授業担当の教員より専門科目についての説明が行われました。

感染拡大防止のため、当日はできるだけ間隔をあけて着席するとともに、入退室の際に混雑を防ぐよう配慮いたしました。

 


2020年度ゼミナールの募集が始まりました。

商学部2年生を対象に、ゼミナール募集を開始しました。
本年度はコロナウイルス対策で大学構内への立ち入りが制限されていますので、Webを通じて募集要項等を公開し、申込はメールにて行います。
また、審査もTeamsを利用した面接や書類審査で行われます。

ゼミナールは、少人数で特定の専門分野について学生が自主的に研究することを目的とした科目です。
また、ゼミナールは、同一の教員のもとで2年次秋学期の「演習I」、3年次「演習II」、4年次「演習III」・「卒業論文」を継続して履修することを前提としています。
大学における専門的・学問的な勉強の中心になるのがゼミナールです。

ゼミナール募集は、以下の日程で行います。

【第1次募集】
申込受付:6月15日(月)~6月19日(金)15:00まで  メールにて受付
審  査:6月22日(月)~6月30日(火)
合格発表:7月6日(月)

【第2次募集】 ※ 第1次募集にて定員に達したゼミの募集はありません
申込受付:7月7日(火)~7月9日(木)15:00まで メールにて受付
審  査:7月13日(月)~7月15日(木)
合格発表:7月20日(月)

【第3次募集】 ※ 第2次募集までに定員に達したゼミの募集はありません
申込受付:7月21日(火)~7月23日(木) 15:00まで メールにて受付
審  査:7月24日(金)・7月27日(月)・28日(火)
合格発表:7月31日(金)

ゼミナールの履修を希望する学生の皆さんは、Webで公開された資料をよく読んで、どのゼミナールに参加するかよく検討したうえで、期日に間に合うように申し込みをしてください。
また、各教員に対し直接質問が行えるようにメールアドレスも記載していますので、不明な点は積極的に確認するようにしてください。

文責:岡野


2019年度 第5回ビジネスカンファレンスの研究成果集が発行されました。

商学部主催の第5回ビジネスカンファレンスにおいて論文セッションの受賞論文およびポスターセッション・オーラルセッションの受賞作品を掲載した研究成果集が5月25日に発行されました。
この研究成果集は今回が初の発行となるものであり、商学部各コースのゼミナールで学生がどのような内容の研究を行っているか、その一端が分かるものとなっています。
本年度ビジネスカンファレンスに参加予定の皆さんは、ぜひ参考にしてください。

文責:岡野


著書出版:『最新流通論』創成社

この度、商学部の青木均教授・尾碕眞元教授・岡野純司准教授が執筆した『最新流通論』が創成社から発刊しました。

流通の概要や、流通活動の担い手、流通における情報化、流通政策等を整理して解説しており、大学で流通を学ぶ学生に向けた初〜中級の教科書となっています。
1年生の流通論A・Bの授業で教科書として利用しており、執筆者のうち2名がそれぞれ担当していますので、書かれている内容について直接講義が受けられるようになっています。
2年生以上の方も流通論の授業で学んだ内容が更新されていますので、ぜひ購入して卒業論文やレポート作成に活用してください。

文責:岡野


ビジネス科学研究所発足

産業研究所と流通科学研究所が合併し、4月1日よりビジネス科学研究所が発足されました。
所長に城隆教授(前流通科学研究所長)が就任しました。

前産業研究所長の田畑康人教授は、4月に新設された愛知学院大学社会科学研究センター長に就任しました。


 

Copyright© Aichi Gakuin University All Rights Reserved.